7 x 24 在线支持!
Oracle DBのリカバリを行った後、DB オープンでエラーが発生
ORACLEデータベース によくあるエラ の解決策
プロのOracle Databaseの復旧サービスを提供
携帯番号: +86 13764045638 メール:[email protected]
[Problem]
DBのリカバリを行った後、DB オープンを行うとora-1195 ora-1110 が発生しDB の
オープンができません。
[Cause]
online backupを使用して、そのbackupが取得されたbegin backup - end backupの間の
状態まで回復し、DB をオープンすることはできません。この場合DBオープン時に
ora-1195 ora-1110 が発生します。
例えば以下のような状況の場合
X Y
|<------------>| |<------------>|
begin backup end backup begin backup end backup
| | | |
| A | B | C | D E
-+---+----------+----+-------+--------+-----+-------+------------+-------->
| | | | |
---->|<------------->|<-------------->|<----------->|<---------->|<------->
log1 log2 log3 log4 log5 log6
point-in-time-recovery(時間指定のリカバリ) では online backup が取得された
begin backup - end backup の間 ***以外*** の時間を指定して頂く必要がございます。
従いまして、上記のXの間に取得したbackupを使用してDB をオープンできる状態としては
B (log2 まで適用)
C (log3 まで適用)
D (log4 まで適用)
E (log5 まで適用)
また、上記のYの間に取得したbackupを使用してDB をオープンできる状態としては
D (log4 まで適用)
E (log5 まで適用)
となります。
[Action]
online backup が取得された begin backup - end backup の間 ***以外*** の時間を
指定してrecoveryを行ってください。
補足:ここで示していますend backとは、すべての表領域のonline backupが
終了した時点を指しております。
[Error#]
ora-1195
沪公网安备 31010802001377号