7 x 24 在线支持!
Oracle [ASM] ASM上のアーカイブログファイルを削除した場合、ディレクトリが削除されてしまう
ORACLEデータベース によくあるエラ の解決策
プロのOracle Databaseの復旧サービスを提供
携帯番号: +86 13764045638 メール:[email protected]
[起こりうる現象]
ASM 上にアーカイブログを出力している場合に、RMAN 等ですべてのアーカイブログ
ファイルを削除すると、アーカイブログの格納ディレクトリが削除される場合があ
ります。
ディレクトリが削除された状態でアーカイブログの出力を行おうとすると以下よう
なエラーが発生します。
例)
Tue Dec 5 10:05:49 2007
ORA-16038: ログ1、順序番号100をアーカイブできません。
ORA-00254: アーカイブ制御文字列''でエラーが発生しました
ORA-00312: オンライン・ログ1 スレッド1: '+REDO/orcl/redo01.dbf'
ORA-15173: entry 'orcl' does not exist in directory '/'
[対象リリース]
問題が発生するリリース :Oracle Database 10g Release 1(10.1.0)
Oracle Database 10g Release 2(10.2.0)
問題を修正したリリース :Oracle Database 11g Release 1(11.1.0)
問題を修正予定のリリース:なし
問題を修正したPSR :10.2.0.4
問題を修正予定のPSR :なし
[対象プラットフォーム]
すべてのプラットフォーム
[起こりうる条件]
次の条件のすべてを満たす場合に発生します。
- ASM 上にアーカイブログを出力している
- 手動で Oracle Managed Files(OMF) 準拠のディレクトリを作成し、その
ディレクトリをアーカイブログの出力先に指定している
具体的には、以下のようなディレクトリ構成です。
+<diskgroup>/<db_unique_name(*1)>/<file_type>/<file>
(*1) db_unique_name は、データベースのグローバルな一意の名前です。
(DB_UNIQUE_NAME 初期化パラメータに設定された値になります。)
- RMAN 等により格納されているアーカイブログをすべて削除した場合
[原因]
OMF に準拠したディレクトリ構成の場合、ディレクトリ内のファイルがすべて
削除された際にディレクトリ自体を削除していました。ディレクトリが削除さ
れてしまうと次のアーカイブログの出力時エラーが発生するため、この動作は
仕様上適切ではないとして、手動で作成されたディレクトリについては、自動
で削除されないよう修正が行われました。
ただし、自動で作成されたディレクトリについては、格納されたファイルがす
べて削除された時点で自動的に削除されます。
[回避策]
ディレクトリが削除されるのは、OMF 準拠のディレクトリ構成の場合のみです。
明示的に db_unique_name ではないディレクトリを作成し使用することで現象
を回避することが可能です。
alter diskgroup <diskgroup_name> add directory
'+<diskgroup_name>/<(*2)>';
(*2) db_unique_name 以外の任意の文字列を指定してください
[障害発生時の対処]
以下のSQL を実行し削除されてしまったディレクトリを作成してください。
alter diskgroup <diskgroup_name> add directory
'+<diskgroup_name>/<db_unique_name>';
[補足事項]
- Oracle Managed Files についての詳細は以下のマニュアルを参照してください。
『OracleR Database 管理者ガイド 10g リリース1(10.1)』
11章 Oracle Managed Files の使用
『OracleR Database 管理者ガイド 10g リリース2(10.2)』
11章 Oracle Managed Files の使用
[参照情報]
『Oracle Database リファレンス 10g リリース1(10.1)』
『Oracle Database リファレンス 10g リリース2(10.2)』
『OracleR Database 管理者ガイド 10g リリース1(10.1)』
『OracleR Database 管理者ガイド 10g リリース2(10.2)』
沪公网安备 31010802001377号